2015 temame shop 3月
まだまだ寒いですね。
でも3月になりました。春を意識する今日この頃です。
神楽坂のtemame様で展示販売している作品も、春らしいお花のシリーズを
追加しました。かぎ針で編んだ、ころっとした立体のお花がちりばめてある、iPhoneケースです。色が増えて華やかになりました。
搬入のとき、オーナー様から
『なぜカバーなの?』と 質問されて、
あ、そうか、言わなきゃわからないよね、と思いましたので、ここに書きます。
私の作品は透明のクリアケースの上に、網のように編んだカバーを後からかぶせる構造になっています。作品をはずずと、透明のケースだけになりますが、それだけでも使えます。クリアケースはフォーカルポイントさんのeggshell(エッグシェル)という商品で、小売りされています。(卵の殻のように薄くて、軽いよ、というキャッチフレーズです。)
普段使いには、クリアケースでいいけれど、ちょっとよそ行きの時は、カバーをつけて気分を盛り上げていただきたいという思いから、取り外せるようになっています。シーンに合わせてiPhoneも着替えたい、iPhoneのお洋服です。
たとえば写真右にある白っぽい作品は「マリエ」というタイトルで、花嫁さん用です。花嫁衣装に似合うケースを作ってみたくて。
いまはiPhone6の新作を試作中です。あれこれまだ形にならない段階ですが、少し見えてきました。いまがいちばんわくわくして楽しい時ですね。
« 2015海のケーブル | トップページ | 2015 たかしまてつをさんのイベント »
「作品」カテゴリの記事
- ネックレス一気に2つできました(2020.09.22)
- 送別のチャーム(2020.01.05)
- 2019,6月 送別の品(2019.07.04)
- ぷっくりハート(2019.06.16)
- Marunouchi Street Market by Creema(丸の内ストリートマーケット)(2019.06.03)
コメント