最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月25日 (月)

新宿伊勢丹グリデカナワークショップ

2013.3.24

新宿伊勢丹でグリデカナの期間限定SHOPがオープンしました。
そして3月23、24日はワークショップがありました。
先生は、ティディベア作家で、なおかつiPoneケース作家仲間の椎名先生です。
椎名先生の人柄あふれる、あったかな時間を共有したくて、日曜日、参加してきました。
このblogをかきはじめた最初の記事は、グリデカナブランドの立ち上げの
shopや、制服のことを書きました。あれから2年以上たって、グリデカナは、ブランドらしくなってきたように思います。かかわっているスタッフさんの愛情の賜物ですね。私は会社がかわって、立場もかわってしまいましたが、グリデカナの成長を楽しみにしています。
ワークショップは大盛況で、短時間でできるかわいいブローチを、みんな笑顔でつくっていました。グリデカナの生地が、とても良い素材なので、扱いやすく、仕立て映えもしました。椎名先生が、熱心におしえてくださるので、みなさん、自分の世界にはいって、集中できました。作業をしているテーブルには、照明があたって、視界に入りやすいのか、そばを通るお客さんたちは、ふと足を止めて、私たちをのぞいたり、商品をみたりしました。グリの生地は、さわってもらうと、良さがぐんと伝わりますね。2013wsblog_2

2013年3月23日 (土)

雪の高山・白川郷へ行ってきました1

名古屋での親戚の結婚式を口実に、帰る前に、ちょっと寄り道をして、

飛騨高山、白川郷へ行ってきました。2012.2.24-25Blog_2
高山の宿泊は、ホテルアソシア高山リゾートです。
山の中にあり、周りにはなにもないのですが
大きな温泉と、ホテルの中のレストランで、
ゆっくりすごせました。
いつも旅行はビジネスホテルだから、
広いリゾートホテルは、どこに居たらいいか、
よくわからなくて、しばらく困ってしまいました。

雪の高山・白川郷へ行ってきました2

二日目に、白川郷へいきました。

予想通りの雪でした。
主人のために、行きの新幹線で編んだ帽子は、
白川郷で活躍するはずだったのに、
名古屋から、結婚式の礼服を送り返す荷物の中に
入れてしまいました。
やまない雪の中、ニット帽は必須です。
私のを貸してあげました。
吊り橋を渡っている写真には、こちらにむかって、
橋をわたるお父さんが写っていたので、フォトショップで消してみました。
周りの景色となじむように消してくれる機能に、驚きました。Blog2_3

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

最近の写真

  • 2021
  • Af3fac54835d4de2a41126b1f6b2a825
  • 2020
  • Photo_20200922155201
  • 23c16008e0454f98a29bb0f26dfd3a53
  • K
  • Blog_20191207222701
  • 3009304dc79c4881a0f51a167104a018
  • Img_0787
  • Img_0790
  • Img_0802
  • Hmij22