最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月22日 (月)

iPhoneケース展2012赤レンガ倉庫三日目

iPhoneケース展三日目

最終日です。
お友達とランチの後、みなで会場に入ったら。
ちょうどロバートハリスさんのトークショーがはじまり、
盛り上がり中でした。
展示エリアも、お客様がいっぱいで、ラストまで
とぎれることはありませんでした。
私のフライヤーもほどんどなくなり、
なんだかうれしい。
スカッシュ仲間のKさんも、奥様と来てくださいました。
いつもはiPhoneケースとスカッシュには接点がないので
別世界と思っていましたが、
スカッシュをテーマにしてよかったなあ。
スカッシュは、すこしは宣伝できたのだろうか。
すこしはできたかな。
ほとんどのお客様は、テニスかバトミントンという単語を発しておられました。
もしや、わたしの表現力の限界でしょうか。
作品の横に立っているのだから、何かと話しかけて、
スカッシュや作品について説明すればいいのでしょうが、
なかなかできないですね。作品が語っているんだから、
よけいな説明は不要と、おもってしまって、地蔵になっていました。
次回は作品の横に飾る、プロフィールボードに大きな字で
「スカッシュ」といれようかしら。
たくさんの刺激を受けて、次回作の意欲がわいてきました。
アートディレクターのHAL_様
プロデューサーの弓月様、
たくさんのスタッフの方々、
おつかれさまでした。
今回のプロフィールボード2012profbordblog_2

2012年10月20日 (土)

iPhoneケース展2012赤レンガ倉庫二日目

iPhoneケース展二日目です。

初日は会社なんで、行けませんでした。
白いギャラリーには、お客さんがいっぱいです。
なんと、妹がきてくれました。
タイトルの、くまちゃんの夏海と健人は、
姪と甥の名前をつかわせてもらったのですが、そのおかあさんです。
大人になると、兄弟でもなかなか会わなくなるので、
ケース展のおかげで、うれしい時間がもてました。
力の入った作品を、たくさん見られる他に、
久しぶりの再会があるのも、展覧会のいいところですね。2012iphone
入り口のテーブルには、作家のプロフィールや、名刺などがおける
スペースがあります。搬入のとき、今回はじめて、フライヤーを置きました。
今日見たら、あと2枚になってました!
追加をもってきてよかった。

2012年10月16日 (火)

iPhoneケース展2012 横浜赤レンガ倉庫

今年もiPhoneケース展に参加します。

横浜赤レンガ倉庫
2012    10月19日(金)〜21日(日)
今年は最大規模のイベントです。
ケースの作品以外に写真展もあるそうです。
どのくらいの数のお客さんが
きてくださるのか楽しみです。
今回の作品のテーマは、「スカッシュ」です。
もっともっとたくさんの人に、スカッシュを知ってもらいたいな、という気持ちで作りました。
ケースはiPhone5を使用しています。
本体は持っていないけど、ケースとは、この数週間、じっくりと向き合いました。
下記在廊しています。
20日 14:00〜17:00
21日 14:00〜17:00
2blog_4
    スカッシュ  くまちゃんの夏海 フォアハンド
Blog_2
    スカッシュ  くまちゃんの健人(けんと) バックハンド

2012年10月 8日 (月)

イヤホンジャック Rose

2012

iPhoneケース展の制作中ですが、息抜きに、イヤホンジャックをつくりました。すぐにできそうだなと、はじめましたが、わりと時間かかってしまいました。でも、花びらの形を整える技を発見(大げさ⁈)して、チョットうれしい。 ひきつづき、iPhoneケース展の制作にもどります。開催まであと少し。楽しんでいます。

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

最近の写真

  • 2021
  • Af3fac54835d4de2a41126b1f6b2a825
  • 2020
  • Photo_20200922155201
  • 23c16008e0454f98a29bb0f26dfd3a53
  • K
  • Blog_20191207222701
  • 3009304dc79c4881a0f51a167104a018
  • Img_0787
  • Img_0790
  • Img_0802
  • Hmij22