最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月30日 (金)

PUPPYのくまちゃん

CAD室の皆様には
たいへんお世話になりました。

覚えたてのCADをなかなか使いこなせなくて
いちいち質問する私に
仕事の手を止めてご指導くださいました。

マシンが共有だったので
なれないうちは
勝手に人のフォルダーに保存してしまったり
割り込みで使わせてもらったりしました。

プロッターから、パターンを出力するたびに、
必要以上に出力して、大量に紙を使っちゃったり、
紙や芯がなくなって、交換の仕方が
わからなかったり、
紙をセットできても、ちょびっと曲がっていて
どんどんよじれて巻き取られていったりしました。

いまこうやって無事に次の会社へ転職できましたが、
CADが使えるようになっていたのは、
とても大切な条件でした。

編み物がお好きで、みなさんよく
PUPPYの糸で作品を作っていらっしゃったので、
わたしも、PUPPYのポーチをつくって
お礼にしました。

糸は、オランジュとコットンコナファイン。
アクセントのラメ糸も、昔買った、PUPPYの糸です。
(もう廃番かもですが。)
くまちゃんと帽子は、オリンパスのレース糸です。

たくさんありがとうございました。
お元気でね〜。
Puppyblog

エコポーチ

事業部解散のため、3月末で退職することになりました。
机の中の片付けをするデザナーさんから、
半端ビーズをもらって記念品のポーチを
つくりました。

OEMというむずかしい仕事の経験をつんで
すこし忍耐力がついたかな。

仕事を続けていれば
きっとまたどこかでご縁が復活するよね。
みなさまお疲れ様でした。Lblog

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

最近の写真

  • 2021
  • Af3fac54835d4de2a41126b1f6b2a825
  • 2020
  • Photo_20200922155201
  • 23c16008e0454f98a29bb0f26dfd3a53
  • K
  • Blog_20191207222701
  • 3009304dc79c4881a0f51a167104a018
  • Img_0787
  • Img_0790
  • Img_0802
  • Hmij22